HIV感染者からパートナーへの性感染、低ウイルス量ならほぼゼロ/Lancet

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2023/08/07

 

 ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染者では、ウイルス量が低レベル(1,000コピー/mL未満)であれば、パートナーへのHIV性感染のリスクはほぼゼロであることが、米国・Global Health Impact GroupのLaura N. Broyles氏らの調査で示された。これにより、医療資源が限られた環境でHIVと共に生きる人(people living with HIV)のウイルス量検査へのアクセスが促進される可能性があるという。研究の成果は、Lancet誌オンライン版2023年7月23日号で報告された。

ウイルス量別のHIV性感染リスクを系統的レビューで評価

 研究グループは、HIVと共に生きる人やそのパートナー、医療従事者、より広く一般の人々へのメッセージの発信にとって有益な情報を提供するために、HIVのさまざまなウイルス量におけるHIV性感染のリスクに関するエビデンスを要約する目的で、系統的レビューを行った(ビル&メリンダ・ゲイツ財団の助成を受けた)。

 医学関連データベースを用いて、2010年1月1日~2022年11月17日までに発表された論文を検索した。対象は、「さまざまなレベルのウイルス血症におけるセロディスコーダント・カップル(serodiscordant couple[血清不一致カップル]:一方がHIV陽性、もう一方が陰性のカップル)間のHIV性感染」「検出限界値未満=感染力がない(undetectable = untransmittable)の科学的評価」「低レベルのウイルス血症が公衆衛生に及ぼす影響」について検討した研究であった。

 個々の研究のエビデンスの確実性はGRADE、バイアスの潜在的なリスクはROBINS-Iの枠組に基づいて評価した。さまざまなウイルス量におけるHIVの性感染に焦点を当ててデータを抽出し、要約した。

強力な予防キャンペーンの展開をもたらす可能性

 低レベルのウイルス血症におけるHIVの性感染に焦点を当てた8編の論文(コホート研究4件、無作為化対照比較試験3件、25ヵ国の横断研究1件)が系統的レビューに含まれ、7,762組のセロディスコーダント・カップル(ほとんどが男女のカップル)が解析の対象となった。全体のエビデンスの確実性は「中」、バイアスのリスクは「低」であった。

 3件の研究では、HIV陽性のパートナーのウイルス量が200コピー/mL未満の場合、セロディスコーダント・カップル間のHIV感染は認めなかった。また、4件の前向き研究では、323件の感染イベントがみられたが、抗レトロウイルス療法(ART)でHIVが安定的に抑制されていると考えられる患者では、感染イベントは発生しなかった。

 8件すべての研究では、指標患者(HIV感染の診断歴がある患者)の直近のウイルス量が1,000コピー/mL未満の場合に、感染の可能性が示唆されたのは2例のみであったが、いずれも感染日から直近のウイルス量の検査までの間隔が長かった(50日と53日)ため、解釈を単純化することはできなかった。

 著者は、「ARTを受けているすべてのHIVと共に生きる人にとって、ウイルス量が検出限界値未満であることは目標であるが、今回のデータは、低レベルのウイルス血症であればHIV性感染のリスクはほぼゼロであることを示しており、この公衆衛生上好ましいメッセージの普及を通じて、HIVのスティグマから脱却し、ARTのアドヒアランスを強力に促進する機会をもたらすだろう」としている。

 また、「これらの結果は、従来のウイルス量の検査に継続的にアクセスできない人々を含め、あらゆる状況に強い影響を及ぼす予防キャンペーンの展開と、その広範な普及を可能にすると考えられる」と指摘している。

(医学ライター 菅野 守)

専門家はこう見る

コメンテーター : 岡 慎一( おか しんいち ) 氏

国立国際医療研究センター病院 エイズ治療・研究開発センター 名誉センター長

J-CLEAR推薦コメンテーター