市販の風邪薬で心血管疾患リスクが上昇する恐れ、AHA
- 提供元:
- HealthDay News
- 公開日:2019/02/11
- ツイート
今シーズン、米国ではこれまでに600万人がインフルエンザに罹患し、風邪も蔓延している。これらの感染症にかかったら、病院に行く前に、まずは薬局で市販薬を求める人も多いだろう。しかし、米国の専門家らは、市販の風邪薬の中には心血管に悪影響を及ぼすものもあることを理解し、使用する際には慎重に判断するようにと注意喚起している。
その一人で、米国心臓協会(AHA)と米国心臓病学会(ACC)が2017年に共同で発表した…
[続きを読む]
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)
[ 最新ニュース ]
[ あわせて読みたい ]
- 高齢者に対するICIは効きが悪い?【忙しい医師のための肺がんササッと解説…(2019/01/17)
- Dr.長尾の胸部X線クイズ 全3巻セット(2019/01/15)
- Dr.長尾の胸部X線クイズ 上級編 (2019/01/15)
- 第13回 全医師必携【Dr.倉原の“俺の本棚”】(2019/01/11)
- Dr.須藤のやり直し酸塩基平衡 (2018/12/15)
- オシメルチニブの耐性機序【忙しい医師のための肺がんササッと解説】第3回(2018/12/14)
- 第12回 僧侶の医師【Dr.倉原の“俺の本棚”】(2018/12/11)
- 医師が選んだ"2018年の10大ニュース"! 【CareNet.com会員アンケート結果…(2018/11/29)
- 慢性便秘症特集(2018/12/01)
- 肩腰膝の痛みをとる Dr.究のあなたもできるトリガーポイント注射 (2018/11/15)