1.
第113回 規制改革推進会議答申で気になったこと(後編)PPIもやっとスイッチOTC化?処方薬の市販化促進に向け厚労省に調査指示
2022/06/15 ざわつく水曜日
第113回 規制改革推進会議答申で気になったこと(後編)PPIもやっとスイッチOTC化?処方薬の市販化促進に向け厚労省に調査指示
https://www.carenet.com/hihyowed/113.html
一般名 | 幼牛血液抽出物腟坐剤 |
---|---|
YJコード | 2529950J1025 |
剤型・規格 | 挿入剤・1個 |
薬価 | 41.90円 |
製薬会社 | |
添付文書 |
|
1.
第113回 規制改革推進会議答申で気になったこと(後編)PPIもやっとスイッチOTC化?処方薬の市販化促進に向け厚労省に調査指示
2022/06/15 ざわつく水曜日
第113回 規制改革推進会議答申で気になったこと(後編)PPIもやっとスイッチOTC化?処方薬の市販化促進に向け厚労省に調査指示
https://www.carenet.com/hihyowed/113.html
2.
第33回 今一つ広がらないオンライン診療、課題はどこに?
2020/11/19 裏側から木曜日
第33回 今一つ広がらないオンライン診療、課題はどこに?
https://www.carenet.com/hihyothu/033.html
3.
「フラジール」の名称の由来は?【薬剤の意外な名称由来】第15回
2020/09/02 薬剤の意外な名称由来
「フラジール」の名称の由来は?【薬剤の意外な名称由来】第15回
https://www.carenet.com/series/nameorigin/cg002611_015.html
4.
スイッチOTC化の議論と広がる薬局の役割【赤羽根弁護士の「薬剤師的に気になった法律問題」】第19回
2020/06/08 赤羽根弁護士の「薬剤師的に気になった法律問題」
スイッチOTC化の議論と広がる薬局の役割【赤羽根弁護士の「薬剤師的に気になった法律問題」】第19回
https://www.carenet.com/pharmacist/akabane/cg002167_019.html
5.
第21回 緊急避妊薬を巡って議論が紛糾【患者コミュニケーション塾】
2019/06/20 患者コミュニケーション塾
第21回 緊急避妊薬を巡って議論が紛糾【患者コミュニケーション塾】
https://www.carenet.com/series/coml/cg001859_021.html
帯下、出血などを伴う子宮膣部糜爛。
1回1個を1日又は隔日1回膣内に挿入する。
(禁忌)本剤に対し過敏症又は牛血液を原料とする製剤に対し過敏症(フィブリノリジン、ウシトロンビン)の既往歴のある患者。(重要な基本的注意)近年子宮癌早期発見の啓蒙運動が盛んになり、軽微な不正出血をもって直ちに医師を訪れる婦人が多い。子宮膣部に糜爛があり、その一部から出血を認めた場合、癌性変化の有無を確かめることが大切である。このためには細胞診、組織診等を行った結果、癌性変化が否定され、子宮膣部糜爛と診断されたものを治療の対象とする。(適用上の注意)本剤の基剤として使用されている油脂性成分は、コンドーム等の避妊用ラテックスゴム製品の品質を劣化・破損する可能性があるため、これらとの接触を避けさせる。(保管上の注意)冷所。
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していないため、発現頻度は承認時及び再評価(文献報告等)時の集計である。副作用評価可能症例は1,037例であり、副作用発現率は0.2%(2例)であった。副作用2例はいずれも外陰部そう痒感であった。
1.ソルコセリルはミトコンドリアの呼吸を促進し、ATP産生を高め、組織機能を賦活する(invitro)。2.ソルコセリルは網内系機能を賦活する(マウス、ウサギ、ヒト)。3.ソルコセリルは皮膚・粘膜障害の治癒を促進する(ラット、ウサギ)。
1.臨床効果臨床試験を集計した結果、効果判定可能例数は819例であり、有効率(有効以上)は70.3%(576/819例)であった。2.二重盲検比較試験帯下、出血などを伴う子宮腟部びらんを対象とした比較試験の結果、プラセボに比較して有用性が確認された。