1.
中等症~重症アトピーの外用薬併用、アブロシチニブvs.デュピルマブ/Lancet
2022/08/05 ジャーナル四天王
中等症~重症アトピーの外用薬併用、アブロシチニブvs.デュピルマブ/Lancet
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/54830
一般名 | 亜鉛華単軟膏 |
---|---|
YJコード | 2649710M2050 |
剤型・規格 | 皮膚塗布剤・10g |
薬価 | 19.50円 |
製薬会社 | |
添付文書 |
|
1.
中等症~重症アトピーの外用薬併用、アブロシチニブvs.デュピルマブ/Lancet
2022/08/05 ジャーナル四天王
中等症~重症アトピーの外用薬併用、アブロシチニブvs.デュピルマブ/Lancet
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/54830
2.
妊娠中のビタミンD補充、児のアトピー性皮膚炎を予防?
2022/07/21 医療一般
妊娠中のビタミンD補充、児のアトピー性皮膚炎を予防?
https://www.carenet.com/news/general/carenet/54689
3.
介護施設での看取りにどう対応するか【非専門医のための緩和ケアTips】第31回
2022/07/14 非専門医のための緩和ケアTips
介護施設での看取りにどう対応するか【非専門医のための緩和ケアTips】第31回
https://www.carenet.com/series/kanwa/cg003112_031.html
4.
米FDAが好酸球性食道炎の初の治療薬を承認
2022/07/06 医療一般
米FDAが好酸球性食道炎の初の治療薬を承認
https://www.carenet.com/news/general/hdn/54502
5.
デュピクセント、日本人小児アトピー性皮膚炎患者に対し主要評価項目達成/サノフィ
2022/06/21 医療一般
デュピクセント、日本人小児アトピー性皮膚炎患者に対し主要評価項目達成/サノフィ
https://www.carenet.com/news/general/carenet/54574
1.次記皮膚疾患の収れん・消炎・保護・緩和な防腐:外傷、熱傷、凍傷、湿疹、皮膚炎、肛門そう痒症、白癬、面皰、せつ、よう。2.その他の皮膚疾患による糜爛・潰瘍・湿潤面。
症状に応じ1日1~数回、患部に塗擦又は貼布する。
(禁忌)重度熱傷又は広範囲熱傷[酸化亜鉛が創傷部位に付着し、組織修復を遷延させることがある]。(適用上の注意)投与経路:眼には使用しない。(保管上の注意)気密容器。
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。1.過敏症:過敏症状(頻度不明)が現れた場合には使用を中止する。2.皮膚:発疹、皮膚刺激感(頻度不明)等の症状が現れることがあるので、このような場合には使用を中止する。
該当データなし
該当データなし