CKD死亡率1.83倍、心血管疾患罹患率2倍:台湾大規模コホート研究

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2008/07/10

 



台湾では、慢性腎臓病(CKD)とそれに起因する全死亡の発生率が、特に社会経済的な地位が低い人口層で高く、その低減が公衆衛生学的な優先課題であることが、国立健康研究所健康政策研究開発センターのChi Pang Wen氏らが実施したプロスペクティブな大規模コホート研究で明らかとなった。末期腎臓病、CKDともに世界的な規模で増加しているが、CKDの5つの病期ごとの死亡リスクが明確でないためその影響の全貌は不明だという。Lancet誌2008年6月28日号掲載の報告。

46万人以上を対象としたプロスペクティブなコホート研究




研究グループは、台湾におけるCKDの全病期ごとの発生率および死亡率を評価し、CKDに起因する全死亡を定量化した。対象は、1994年に開始された標準的医学スクリーニングプログラムに参加した20歳以上の成人46万2,293人。2006年12月31日の時点で1万4,436人が死亡していた。

CKDは糸球体濾過率(GFR)および尿蛋白で定義し、年齢および教育水準で補正したコホートにおいて台湾の全国的な発生率を評価した。ハザード比はCox比例ハザードモデルを用いて推算し、CKDに起因する死亡率を全国民および社会経済的な地位が低い人口層について算出した。

全人口の10.3%がCKDで死亡、CKDの39%が65歳以前に死亡




全国的なCKDの発生率は11.93%(95%信頼区間:11.66~12.28%)であったが、CKDを自覚していたのは参加者の3.54%(95%信頼区間:3.37~3.68%)にすぎなかった。社会経済的な地位が高い人口層に比べ、低い層でCKD発生率が実質的に高かった(19.87% vs. 7.33%)。

CKD患者数は5万6,977人であった。観察期間13年、フォローアップ期間中央値7.5年におけるCKD患者の全死亡率は非CKDに比べ83%高く(ハザード比:1.83、95%信頼区間:1.73~1.93)、心血管疾患の罹患率は100%高かった(ハザード比:2.00、95%信頼区間:1.78~2.25)。

全人口の10.3%がCKDで死亡していたが、社会経済的な地位の低い人口層のCKDによる死亡率は17.5%であった。CKD患者のうち、2,350人(39%)が65歳以前に死亡していた。漢方薬常用者はCKDの発症リスクが非使用者に比べ20%上昇していた(ハザード比:1.20、95%信頼区間:1.16~1.24)。

Wen氏は、「台湾では、CKDとそれに起因する全死亡の発生率が、特に社会経済的な地位が低い人口層で高いため、CKDの低減が公衆衛生学的な優先課題である」と結論、「早世を減らし、CKDの世界的まん延に歯止めをかけるには、自分のGFRを知ることと尿検査の受診に関する社会的な認識を高めることが重要」と指摘している。

(菅野守:医学ライター)