出生前生化学的検査、母親の心血管リスクを識別か/BMJ

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2018/07/23

 

 世界中で多くの女性が、トリソミーおよび先天異常に関して、出生前の生化学的スクリーニングを受けている。カナダ・トロント大学のJoel G. Ray氏らは、出生前の生化学的スクリーニングで異常な結果を認めた女性は、心血管疾患のリスクが高い可能性があることを示した。出生前の生化学的スクリーニングの異常値は、妊娠高血圧腎症の高リスクと関連し、妊娠高血圧腎症は心血管疾患と関連するが、出生前の生化学的スクリーニングと母親の心血管疾患やそのサブタイプのリスクについて検証した試験は、これまでなかったという。BMJ誌2018年7月11日号掲載の報告。

オンタリオ州の85万5,536件の妊娠のコホート研究
 本研究は、カナダ・オンタリオ州で行われた地域住民ベースのコホート研究である(カナダInstitute for Clinical Evaluative Sciences[ICES]などの助成による)。

 データの収集には、Ontario Maternal Multiple Marker Screening Databaseが用いられた。対象は、年齢12~55歳、心血管疾患がみられず、1993~2011年の期間に、妊娠の転帰にかかわらず妊娠11~20週に出生前スクリーニングを受けた女性とし、1人の女性につき1回の妊娠をランダムに選択した。

 出生前の生化学的スクリーニングとして、α-フェトプロテイン(AFP)、非抱合型エストリオール(uE3)、総ヒト絨毛性ゴナドトロピン(hCG)、妊娠関連血漿タンパク質A(PAPP-A)、二量体インヒビンA(DIA)の測定値を解析した。

 主要アウトカムは、妊娠から365日以降の冠動脈、脳血管、末梢動脈の疾患による入院または血行再建、および心不全、不整脈による入院の複合とした。

 85万5,536件の妊娠が解析の対象となった。妊婦の平均年齢は29.9歳(SD 5.3)であり、35~39歳16.8%、40~44歳2.7%、45~55歳0.1%が含まれた。

DIA異常高値で心血管イベントのリスクが2倍に
 追跡期間中央値11.4年(IQR:6.8~17.5)の間に、6,209例の女性が主要な心血管疾患アウトカムを発症した。

 5つの測定項目の異常値は、いずれも高い心血管疾患リスクと関連し、とくにDIAは関連の程度が強かった。心血管イベントの発症率は、DIAの測定値が異常高値(≧95パーセンタイル)の女性で最も高く、1万人年当たり8.3件(30イベント)であったのに対し、測定値が<95パーセンタイルの女性では1万人年当たり3.8件(251イベント)であり、多変量で補正したハザード比(HR)は2.0(95%信頼区間[CI]:1.4~3.0)であった。AFP異常高値の補正HRは1.2(1.1~1.3)、hCG異常低値の補正HRは1.2(1.1~1.4)、uE3異常低値の補正HRは1.3(1.2~1.4)、PAPP-A異常低値のHRは1.3(1.1~1.7)だった。

 また、測定項目が異常値を示した女性は、副次アウトカムである妊娠から365日以降の主要有害心血管イベント(全死因死亡、心筋梗塞/脳卒中による入院)の頻度も高かった(AFP異常高値の補正HR:1.3[95%CI:1.2~1.4]、hCG異常低値の補正HR:1.2[1.0~1.3]、uE3異常低値の補正HR:1.3[1.2~1.4]、DIA異常高値の補正HR:1.9[1.3~2.6]、PAPP-A異常低値のHR:1.6[1.3~1.9])。

 測定値に異常のない女性に比べ、1項目で異常値を認めた女性では、心血管疾患の複合アウトカムのHRが1.2~1.3倍高く、2つ以上の項目が異常値を示した女性では、HRが1.5~2.0倍高かった。

 著者は、「これらの知見が他の地域でも再現されれば、早期心血管疾患(premature cardiovascular disease)のリスクが高い女性の識別に役立ち、これらの女性や医療提供者に伝達することができる膨大な量のデータが存在することになる」と指摘している。

(医学ライター 菅野 守)

原著論文はこちら