エゼチミブの動脈硬化抑制効果は確認できず

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2008/04/16

 

日本では昨年発売となった高脂血症治療剤エゼチミブ(国内商品名:ゼチーア錠)。スタチン系薬剤シンバスタチンとの併用でのアテローム性動脈硬化症に対する効果について、臨床試験「ENHANCE」の結果が公表された。Academic Medical Center(オランダ)John J.P. Kastelein氏らによる試験結果の公表は米国心臓学会で席上と同時に、同日発行のNEJMオンライン版(2008年3月30日付)で世界に伝えられた。本誌では2008年4月3日号にて掲載。

家族性高コレステロール血症患者720例を2年間追跡




「ENHANCE」は北米、西欧、南アフリカの18施設で2002年8月から2006年4月の間に、家族性高コレステロール血症患者720例が参加した。各対象者には24ヵ月間にわたり連日、シンバスタチン80mg+(エゼチミブ10mgまたはプラセボ)を併用投与し、効果を比較する二重盲検無作為試験で、頸動脈壁と大腿動脈壁の内膜中膜の厚さをBモード超音波検査法によって評価した。

主要評価項目は頸動脈内膜中膜厚の平均値の変化。左右の総頸動脈と頸動脈球部、内頸動脈それぞれの遠位壁における内膜中膜厚を測定し、各平均値の平均を主要評価項目と定義付けた。

LDL-C値は低下したが頸動脈壁の厚さに有意差なし




主要評価項目である頸動脈内膜中膜厚の平均値(±SE)の変化は、シンバスタチン単独群では0.0058±0.0037mmだったが、シンバスタチン+エゼチミブ併用群では0.0111±0.0038mm(P=0.29)。頸動脈に大腿動脈も含めた内膜中膜厚の他の変数からなる副次的評価項目でも、2群間に有意差はなかった。

試験終了時のLDLコレステロールの平均値(±SD)は、シンバスタチン単独群が192.7±60.3mg/dL(4.98±1.56mmol/L)だったのに対して、併用群では141.3±52.6mg/dL(3.65±1.36mmol/L)で群間差は16.5%だった(P<0.01)。トリグリセリド値とCRP値の低下に関する群間差はそれぞれ6.6%と25.7%で、併用群でより大幅に低下した(両群比較のP<0.01)。 副作用と安全性は両群とも同程度だった。

このためKastelein氏らは「エゼチミブ併用によって家族性高コレステロール血症患者のLDLコレステロール値とCRP値は低下するが、内膜中膜厚の変化を見る限り、シンバスタチン単独と比較して有意な差は現れなかった」と結論づけた。

(武藤まき:医療ライター)