円形脱毛症とビタミンDに深い関連あり

提供元:ケアネット

印刷ボタン

公開日:2014/04/10

 

 円形脱毛症患者は、ビタミンD値が低いことが判明した。重症度とも関連しているという。トルコ共和国・Sisli Etfal教育研究病院のA. Aksu Cerman氏らが報告した。円形脱毛症は、炎症が毛包周辺で起きるT細胞媒介の自己免疫疾患である。一方で、近年、ビタミンD不足と種々の自己免疫疾患患者との関連が報告されており、また、毛包に関するビタミンDの効果も報告されていた。今回の結果を踏まえて著者は、円形脱毛症患者についてビタミンD値を調べることは、将来的なビタミンD補給に役立つと思われるとまとめている。

 研究グループは、円形脱毛症患者におけるビタミンD値と、ビタミンD値と疾患重症度との関連について断面調査にて評価を行った。対象は、円形脱毛症患者86例、白斑患者44例、健常対照者58例であった。

 被験者の血清ビタミンD値を、液体クロマトグラフィ/タンデム型質量分析により測定した。

 主な結果は以下のとおり。

・円形脱毛症患者群の血清25(OH)D値は、白斑患者群および健常対照者群よりも有意に低値であった(それぞれp=0.001、p<0.001)。
・血清25(OH)D欠乏症患者の有病率は、円形脱毛症患者群90.7%に対し、白斑患者群70.5%(p=0.003)、健常対照者群32.8%(p<0.001)で、円形脱毛症患者群が有意に高かった。
・また、円形脱毛症患者群では、疾患重症度と血清25(OH)D値に有意な逆相関の関連性が認められた(r=-0.409、p<0.001)。

(ケアネット)