フリーワード検索:

Dr.東田の病態生理学 自由自在! [循環器編] 2

病気の仕組みを“究極の講義”で理解する!

シリーズ名
Dr.東田の病態生理学 自由自在!
診療科
循環器内科/心臓血管外科 
収録内容
第4回 動脈硬化
第5回 虚血性心疾患
第6回 不整脈
講師
東田 俊彦
収録時間
118分
価格
35,750円(税込)
発行日
2009-06-08
商品コード
CNPA005

[循環器編] 2
病気の仕組みを理解し原因を解き明かす病態生理学。 「複雑で難しい・・・」と苦手意識がある人は多いでしょう。
このDVDでは、患者ケアをする際に必要不可欠な病態生理について、わかりやすく、かつ楽しく、解説します。
従来の病態生理学の教材にはない、病気の意外なエピソードから始まり、身近な物事や面白い例え話も交えた、まさに痒いところに手が届く、”究極”の講義!いつの間にか病気の本質や仕組みを面白いほど理解していて、丸暗記という苦痛から開放されているはずです。
医師・ナースをはじめ,臨床現場に携わるすべての医療従事者にオススメします!

第4回 動脈硬化


・日本人の死亡原因 (動脈硬化による死亡の割合は・・・)
・動脈硬化とは何か? (ヒトは血管とともに老いる)
・動脈硬化の分類 (3タイプの動脈硬化)
・動脈硬化の原因 (様々な原因の中でも代表的なものは・・・
・アテローム硬化の機序 (LDL・sdLDLが高いと高リスク)
・動脈硬化の進行 (進行パターンには男女差あり)
・動脈硬化の診断 ① (代表的な診断方法)
・動脈硬化の診断 ② (その他の診断方法)
・動脈硬化の治療 (いかにして血流を確保するか)
・動脈硬化の予防と進行の阻止 (コレステロールをコントロール)

第5回 虚血性心疾患

・虚血性心疾患とは何か? (狭心症と心筋梗塞)
・虚血性心疾患の分類 (狭心症と心筋梗塞)
・狭心症の分類 (狭心痛発作の原因による分類)
・心筋虚血の増悪過程 (動脈硬化から心筋梗塞まで)
・狭心症の診断 (発作時でなければ心電図像は正常)
・労作性狭心症の治療 (発作時と非発作時を分けて考える)
・異型狭心症の治療 (発作時と非発作時を分けて考える)
・心筋梗塞の発症機序 (狭心症と何が違ってくるか)
・心筋梗塞の診断 (問診・心電図・血液検査が中心)
・心筋梗塞の治療 (不整脈・ポンプ失調への対処と再開通療法)
・虚血性心疾患のまとめ (狭心症と心筋梗塞の違い)

第6回 不整脈

・脈拍はどのように生じるか (刺激伝導系の大まかな流れ)
・心電図の基礎 (心筋収縮の際の電気活動を見る)
・不整脈の分類 (不整脈は心拍数から大別される)
・徐拍型不整脈の分類 (脈拍が正常より遅い不整脈)
・頻拍型不整脈の分類 (脈拍が正常より速い不整脈)
・不整脈の危険度 (タイプによる危険度の高さに注意!)
・不整脈の診断と治療 (不整脈は治療が重要)
・不整脈の基礎となる疾患 (不整脈を誘発する疾患)
・不整脈のまとめ (タイプによる危険度の高さに注意!)

東田 俊彦 ( ひがしだ としひこ )氏 MAC/Medical Academy Corporation

慶應義塾大学医学部卒業後、東京女子医科大学医学部内科系大学院で臨床・研究に携わる。朝日新聞、日本経済新聞などで「医師国家試験の神様」と紹介され、「その講義は究極である」との高い評価を受ける。 著書:『必修・禁忌完全攻略』『医師国試<完全攻略>臓器別総整理シリーズ・全10巻』(日本医事新報社)など多数。